沿革

財団法人福岡市学校給食公社沿革
昭和 48年 2月28日 福岡市が全額出資して財団法人福岡市学校給食公社を設立
昭和 48年 7月5日 福岡市立学校給食センター(那の津)が開設(当時の新聞記事(PDF 1931KB) ,最初の献立(PDF 1936KB)) , 共同調理場方式(センター方式)により中学校給食を開始
昭和 49年 2月4日 同センター有田支所で中学校給食業務を開始
昭和 50年 4月21日 同センター柳瀬支所で中学校給食業務を開始
昭和 50年 9月16日 共同調理場方式(センター方式)により養護学校(現特別支援学校)給食を開始
昭和 58年 4月11日 同センター箱崎支所で中学校給食業務を開始
平成 7年 4月1日 学校給食物資の調達業務の効率化を図るため,市立小学校・離島中学校の物資調達業務を行っていた「財団法人福岡市学校給食会」と統合
平成 8年 4月15日 南福岡養護学校(現南福岡特別支援学校)を,共同調理場方式(センター方式)から単独校方式(公社調理業務受託)に変更
平成 11年 4月9日 今津養護学校(現今津特別支援学校)を,共同調理場方式(センター方式)から単独校方式(公社調理業務受託)に変更
平成 17年 4月4日 3月20日に発生した「福岡県西方沖地震」により,九電記念体育館において避難生活が長期化した避難者の方々へ,4月4日~4月26日まで給食を提供
平成 20年 4月9日 共同調理場方式(センター方式)により屋形原特別支援学校の給食を開始
平成 25年 4月1日 財団法人福岡市学校給食公社から、公益財団法人福岡市学校給食公社に移行
平成 26年 7月31日 業務三課(同センター柳瀬支所)が廃止
平成 28年 7月31日 業務一課(同センター(那の津))が廃止
平成 28年 12月28日 事務局が中央区那の津から南区清水へ移転 (移転先:旧福岡市立住吉中学校)
令和 2年7月31日 業務二課(同センター有田支所)及び業務四課(同センター箱崎支所)が廃止
南福岡特別支援学校及び今津特別支援学校の公社調理業務受託を終了
令和3年8月1日 事務局が南区清水から早良区百道へ移転 (移転先:福岡市教育センター)